底地投資の事例をご紹介します
以下は会員の皆様のこれまでの底地投資実例の一部です。
[金額:千円]
物件 |
売買対象坪数 |
売買価格 |
年間地代 |
固定資産税 |
実質年間収入 |
年利回り |
荒川区町屋 |
9.63 |
1,710 |
92 |
16 |
75 |
4.44% |
江東区大島 |
16.98 |
3,600 |
175 |
23 |
152 |
4.22% |
台東区三ノ輪 |
44.58 |
12,380 |
914 |
100 |
814 |
6.57% |
横浜市中区 |
44.05 |
3,150 |
251 |
53 |
198 |
6.28% |
世田谷区砧 |
36.50 |
9,150 |
438 |
79 |
359 |
3.92% |
商業地底地投資事例
権利種別 |
地上権 |
地目・地積 |
宅地約266平米 |
用途地域 |
近隣商業地域 |
使用状況 |
給油所(ガソリンスタンド) |

商業地は地代や更新料が高い場合が多く投資のうまみが強い。
実質年収入(固都税控除後) |
2,339,800円 |
購入価格 |
28,000,000円 |
年利回り |
約8.36% |
総取得費用 |
31,648,786円 |
期間 |
60年 |
次回更新 |
平成42年5月 |
共同住宅底地投資事例
権利種別 |
賃借権 |
地目・地積 |
宅地約420平米 |
用途地域 |
準工業地域 |
使用状況 |
住宅(共同住宅) |

借地人はここでアパートを経営している。場所的にも恵まれているのでアパート経営も順調な様子。利回りも5%超の良物件。
実質年収入(固都税控除後) |
750,600円 |
購入価格 |
12,400,000円 |
年利回り |
約6.05% |
総取得費用 |
14,039,000円 |
期間 |
30年 |
次回更新 |
平成39年3月 |
一戸建底地投資事例
権利種別 |
借地権 |
地目・地積 |
宅地約32平米 |
借地人 |
住宅 |

公売で落札した物件。国税局の見積価額は800,000円で弊社が1,710,000円で落札した。この位の規模の物件は少額で投資できるので、まさにサラリーマン地主向き。
実質年収入(固都税控除後) |
75,896円 |
購入価格 |
1,710,000円 |
年利回り |
約4.44% |
総取得費用 |
1,977,455円 |
期間 |
20年 |
次回更新 |
平成39年8月 |
事例:台東区・借地人2名の物件

宅地 |
約130㎡(2宅地合計) |
購入価格 |
6,000,000円 |
地代 |
27,700円/月 |
年実質利回り |
約4.86% |
「1,000万円以下の物件を探していたのですが、大きさ・価格ともにちょうど良い物件がありました。取得にかかる費用を入れても700万円以下でした。毎月28,000円近くの地代収入はうれしいです。マンションのように維持費がかからないし、管理もしなくて良いのはまさにサラリーマン大家向きです。」