株式会社ワイズ不動産投資顧問

寿司、さて手で指図

 タブレットやスマホを使ってオーダーする飲食店が急増しています。オーダーしたくて店員に声を掛けても「そちらのタブレットでt注文はお願いします。」とか「スマホでQRコードを読み込み、そこから注文ください。」と言われてしまいます。その要因は人手不足が大きいのでしょうが、別の目的があるように思います。一つは増加した外国人の店員が注文を正確に聞き取れず、誤った注文を受けてしまうリスクを回避するため。二つ目は増加する外国人客のご注文が防げるということがあるでしょう。そしてもう一つ店員による売上げ金の詐取を防ぐ効果もあるように思います。注文がデジタルで残れば、詐取はできません。お客の方もここのところ大分慣れた感じです。団体で店に行くと誰か一人が注文係になってしまったりします。人のいい方はいつも注文係ですね。
 一方飲食店側ではデジタルオーダーシステムへの投資が必要にもなります。小さなお店では電子マネー対応に掛かる費用も掛かるし、難儀な時代かもしれません。
「寿司、さて手で指図」スシサテテテサシス

     時事回文   

寿司、さて手で指図 競売・公売不動産/底地投資コンサルティング

Copyright©株式会社ワイズ不動産投資顧問,2025 All Rights Reserved.